家でも作れるガーリックトリュフフライ(フライドポテト)のレシピ

投稿日:2016年1月16日 更新日:

アメリカのレストランで食べた味、
ガーリックとトリュフの香りがたまらない「ガーリックトリュフフライ」を
手軽に作れるレシピです。

名前から「ニンニクとトリュフの揚げ物」と勘違いされる方が多いですが、
フライといえばフレンチフライ、つまりフライドポテトのことです。

ガーリック&トリュフフレーバードフレンチフライ、と思ってください。

ガーリックトリュフフライのレシピ

材料

  • ニンニク…1片
  • フレーバートリュフオイル(黒)…大さじ1
  • 粉チーズ(パルメザン)…小さじ2
  • パセリ…適量
  • ハーブソルト…適量
  • フレンチフライ(シューストリング)…180g

ソースの要となるトリュフはフレーバートリュフオイルを使う事で簡単にクリアできます。
オススメはチリオのフレーバー・オイル・トリュフです。
安価にトリュフの香りを手に入れられます。

パセリは生パセリを刻むと綺麗に仕上がりますが、
ドライパセリでも大丈夫です。

ハーブソルトはクレイジーソルトが手軽です。
クレイジーソルトじゃなくても、お好みのハーブソルトで美味しく仕上げてください。

フレンチフライは揚げたてが一番ですが、
ファストフードで買ってきたものを代用してもいいかもしれません。

買ってきた場合にはハーブソルトを振ると塩分が高くなってしまうので注意が必要です。

作り方

  1. ニンニクを細かいダイス上に刻みます。
  2. 刻んだニンニクを小さめのココットに入れ、トリュフオイルを注いで漬けます。
  3. フレンチフライを揚げます。(5分程度)
  4. 揚がったフレンチフライの油をよく切りボウルにあけ、ハーブソルトを振り、2で作ったソースをかけます。
  5. ボウルでフレンチフライとソースをかき混ぜ、よく馴染ませます。
  6. お皿にフレンチフライを盛り、ボウルに残ったニンニクとオイルを上に乗せます。
  7. 全体に粉チーズを振りかけ、刻んだパセリを乗せたら完成。

材料を先に全て用意しておくとスムーズに仕上げられますが、
フレンチフライの揚げ時間が5分と長めに取ってある為、その間に準備をしても十分間に合います。

フレンチフライの市販品はたいてい170℃で3分が目安となっていますが、
5分揚げる事で表面がカリッと揚がり、ガーリックトリュフオイル・チーズによく合うようになります。
※ここはお好みで。揚げすぎて焦がさないよう注意!

補足

実際に店で出していたメニューです。
生のガーリックをそのまま乗せているので、お腹が弱い人は除けて食べる必要があります。

お酒は白ワインか、クラフトビールならベルジャンホワイトがオススメ。

もともとフレンチフライがベルギーの料理なので、
ベルギー由来のクラフトビール「Wit(ベルジャンホワイト)」が良く合います。

アメリカのクラフトビールで、日本で飲めるベルジャンホワイトは「BLUE MOON」が有名です。

家飲みでこんな組み合わせが出てきたら絶対嬉しい!

-
-, ,

関連記事

アメリカンな朝食ならグランドスラム。美味しくはなさそうだけど・・・簡単な作り方。

アメリカのデニーズに行くと、「SLAMS」または「Grand Slam」という名のメニューを見かけます。 これが何ともアメリカンな朝食。 決して美味しくはない・・・美味しくはないんだけれど、 とっても …

コストコの冷凍エビの活用!自分でつくるシュリンプカクテルのレシピ

アメリカンオードブルで定番のシュリンプカクテル。 カクテルソースをつけて食べる冷製のオードブルです。 このカクテルソースが簡単にしかも美味しく作れます。 ご紹介するカクテルソースはウォッカを使った大人 …

炊いたご飯で作る簡単ジャンバラヤのレシピ

ケイジャン料理の代表ともいえるジャンバラヤ。 簡単に言うとスパイシーピラフです。 本来お米からフライパンで炒ってつくるジャンバラヤですが、 ここでは炊いたご飯を使って簡単につくるレシピをご紹介します。 …

おうちで作ろう!ソースたっぷりモスバーガーが作れるレシピ。

純日本製のハンバーガーショップとして有名なのは「モスバーガー」です。 今では定番となったテリヤキバーガーをマクドナルドよりも先に販売していたのもモスバーガー。 そんなモスバーガーのフラッグシップバーガ …

コストコの冷凍エビで作るハワイアンなココナツシュリンプのレシピ

大量に入っているコストコの冷凍エビは便利ですよね。 でもいつもエビマヨ・エビチリ・・・。 マンネリ化してしまっているかたにはココナツシュリンプなんていかがでしょうか。 エビとココナツ!?と思った方もい …