自分で作れちゃうマック&チーズのレシピ【インスタントを買った方が早いけど・・・】

投稿日:2016年1月23日 更新日:

アメリカの家庭料理の1つ、チーズマカロニ。

マッケンチーズ(Mac & Cheese)の愛称で知られるこのパスタ、
なんだかたまに、無性に食べたくなるのは私だけでしょうか。

最近は輸入食品のお店やコストコなどでKRAFTのマック&チーズ(の素)が手軽に買えるので、
正直に言うと、それを利用するのが早いです。

macncheese1

こんな感じで、混ぜるだけで簡単に出来ちゃいます。

でも、地元で必ず手に入るものでもないと思ったら、
買える材料をあつめて自分で作るしかありません。

マック&チーズのレシピ

スーパーで買える食材と、自宅にあったものでレシピを作ったので、
もしかしたらもう少し適したものがあるかもしれません。参考までに。

材料

  • ★白ワイン…25ml
  • ★牛乳…100ml
  • ★生クリーム…50ml
  • ★小麦粉…小さじ1.5杯
  • 粉チーズ…大さじ2杯
  • スライスチーズ…2枚
  • 粗びきブラックペッパー…少々
  • ガーリックパウダー…少々
  • ハーブソルト…少々
  • マカロニ…50g
  • ベーコン…1枚

白ワインはボックスのカリフォルニアワインを使っています。
ボックスワインは鮮度が落ちにくく、ビストロでもハウスワインとして使っているところがあるぐらい優秀です。

フランジアはカリフォルニア産ワインで、価格の割に飲みやすく、料理にも重宝します。

ハーブソルトは、クレイジーソルトを使いましたが、お好みのもので。

粉チーズはパルメザン、スライスチーズはチェダーを使ってみました。
ここを変えることで味のバリエーションが豊かになるかもしれません。

作り方

  1. ★をフライパンにあけ、混ぜておきます。
    小麦粉はふるいにかけておくと尚良しです。
  2. よく混ざったらフライパンを熱し、粉チーズ、スライスチーズ、ガーリックパウダー、ブラックペッパー、ハーブソルトを入れ、さらに混ぜていきます。
  3. 別口でベーコンをカリカリに焼き、刻んでおきます。
  4. マカロニを茹でて、2と3とあえて出来上がり。

ソースが出来てしまえば、あとは和えるだけの簡単な作り方でした。

ベーコンはベーコンビッツなどを利用すると、より簡単になります。
省いても構いません。

塩味がハーブソルト、チーズ、ベーコンによるものなので、
もしベーコンを省くのなら、ソルト多めなどの調節が必要です。

補足

ココットにあけて、バーナーで炙ると、ちょっとだけグラタン風になります。

macncheese3

ホワイトソースじゃないから味わいは全然違いますけどね。

マッケンチーズは食事というより、オヤツとか付け合わせのような感じがします。
これだけが夕食で出てきたらとても寂しいし、栄養バランスも悪そう・・。

だからこそたまに無性に食べたくなるんでしょうけど。

-
-

関連記事

暑い日に作りたい!爽やかな簡単ライムエイドのレシピ

暑い日の昼下がり、なーんかアメリカンなドリンクが欲しい・・・。 そんな時に割と簡単に作れて、ちょっといい気分になれるアイテムがあります。 それが自作の簡単ライムエイド(ソーダ)です。 材料と作り方 材 …

コストコの冷凍エビで作るガーリックシュリンプのレシピ

ハワイの青空の下、ワイキキビーチの1本裏の通りにある青いワゴンで食べたガーリックシュリンプ。 あまりに美味しくて1度の滞在で3回食べました。 そんなガーリックシュリンプをコストコの冷凍エビを使って簡単 …

失敗なし!誰でも簡単にできるケイジャンチキンのレシピ

ケイジャンチキンはアメリカンなレストランで必ずと言っていいほどメニューにある気がします。 テクスメクス・メキシカン料理でははずせない1品です。 お店で食べると様々なスパイスが香っていて、とても家では作 …

おうちで作ろう!ソースたっぷりモスバーガーが作れるレシピ。

純日本製のハンバーガーショップとして有名なのは「モスバーガー」です。 今では定番となったテリヤキバーガーをマクドナルドよりも先に販売していたのもモスバーガー。 そんなモスバーガーのフラッグシップバーガ …

テクスメクスには欠かせないサルサ(ピコデガヨ)の簡単レシピ

ナチョス、タコス、ワカモレ・・・ テクスメクス料理には欠かせないサルサも手作りすればフレッシュで爽やかに仕上がります。 市販のサルサソースとは一味違った、食べるソースと言っても良いサルサ。 シンプルで …