テクスメクスには欠かせないサルサ(ピコデガヨ)の簡単レシピ

投稿日:2016年1月24日 更新日:

ナチョス、タコス、ワカモレ・・・
テクスメクス料理には欠かせないサルサも手作りすればフレッシュで爽やかに仕上がります。

市販のサルサソースとは一味違った、食べるソースと言っても良いサルサ。
シンプルで簡単なレシピです。

色々な料理に活用できるので、まとめてたくさん作ってもいいですね。
冷蔵庫の保存で5日間は大丈夫です。
水分が多いので冷凍保存には向きません。

サルサ(ピコデガヨ)のレシピ

材料

  • トマト…250g(中くらいの大きさ2個くらい)
  • 玉ねぎ…80g(中くらいの大きさ1/2個くらい)
  • 塩…小さじ1/4
  • レモン果汁…大さじ1
  • タバスコ…小さじ1/2

作り方

  1. トマトを約5mm角のダイス状にカットします。
  2. 玉ねぎは粗めのみじん切りにします。
  3. すべての材料をボウルに入れてよく混ぜたら出来上がり。

できれば1晩冷蔵庫で馴染ませたほうが味にまとまりが出て美味しくなります。
また、生の玉ねぎを使うのですぐに召し上がると辛い場合もあります。
辛さが気になる場合はレッドオニオンがおすすめです。

お好みでパクチーを加えてもいいです。

補足

サルサを使ったおすすめレシピ

  • タコス
  • ナチョス
  • タコライス
  • チキンソテー
  • シュリンプカクテル

こんな感じでいろいろな料理に活躍してくれます。
もちろんコーンチップスにサルサを添えてシンプルに食べるものおすすめ。
友達が来たときに作っておいたサルサとコーンチップスをさっと出すなんてちょっとアメリカンでおしゃれですよね。

-
-,

関連記事

コストコの冷凍エビの活用!自分でつくるシュリンプカクテルのレシピ

アメリカンオードブルで定番のシュリンプカクテル。 カクテルソースをつけて食べる冷製のオードブルです。 このカクテルソースが簡単にしかも美味しく作れます。 ご紹介するカクテルソースはウォッカを使った大人 …

コストコの冷凍エビで作るハワイアンなココナツシュリンプのレシピ

大量に入っているコストコの冷凍エビは便利ですよね。 でもいつもエビマヨ・エビチリ・・・。 マンネリ化してしまっているかたにはココナツシュリンプなんていかがでしょうか。 エビとココナツ!?と思った方もい …

炊いたご飯で作る簡単ジャンバラヤのレシピ

ケイジャン料理の代表ともいえるジャンバラヤ。 簡単に言うとスパイシーピラフです。 本来お米からフライパンで炒ってつくるジャンバラヤですが、 ここでは炊いたご飯を使って簡単につくるレシピをご紹介します。 …

簡単で美味しいピクルスのレシピ

アメリカでピクルスといえば小さめのキュウリ(ガーキンス)のピクルスを指します。 ハンバーガーやホットドッグにトッピングされ、アメリカ料理では欠かせない料理(調味料?)です。 日本でガーキンスを見かける …

これさえあれば!万能ケイジャンスパイスのレシピ

テクスメクス料理に欠かせないケイジャンスパイス。 これを作っておけば、とにかくいろんな料理に使えます。 料理するたびに混ぜるのは大変なのでたっぷり混ぜておきましょう。 粉末のスパイスの配合なので、保存 …