コストコの冷凍エビの活用!自分でつくるシュリンプカクテルのレシピ

投稿日:2016年1月24日 更新日:

アメリカンオードブルで定番のシュリンプカクテル。
カクテルソースをつけて食べる冷製のオードブルです。

このカクテルソースが簡単にしかも美味しく作れます。
ご紹介するカクテルソースはウォッカを使った大人の風味のカクテルソースに仕上がっています。
お子様も一緒に食べるときはウォッカ抜きのソースも作ってあげてくださいね。

コストコのお惣菜コーナーで巨大なシュリンプカクテルを買って帰るのもワクワクしますが、
正直あの量は少し多いですよね。
シュリンプカクテルに使われているエビはおそらく冷凍エビと同じですから
冷凍エビを買って、カクテルソースを作れば好きな量だけ食べられますし、
他の料理にエビを使うことも、冷凍のまま保存しておくことも可能です。

シュリンプカクテルのレシピ

材料

  • コストコの冷凍エビ…8~10尾
  • ☆ケチャップ…大さじ1.5
  • ☆サルサソース…大さじ1.5
    サルサソースの作り方
  • ☆ウォッカ…小さじ2
  • レモン…1/8個(くし切り)

 

冷凍エビは大きめサイズがおすすめです。
(オレンジ色の袋のです)

作り方

  1. エビを解凍し、水気をしっかり拭きます。
    自然解凍がおすすめですが、時間がない時は流水で解凍しても大丈夫です。
  2. ☆印の材料を混ぜ合わせます。
  3. エビをお皿に盛りつけ、カクテルソースとレモンを添えたら出来上がりです。

より雰囲気を出したいならばカクテルグラスに盛り付けるのもおすすめです。

カクテル2

コストコの冷凍エビを使った他のレシピ

コストコの冷凍エビは大量に入ってますので、ぜひ他の料理にも活用したいですよね。

[参考]ガーリックシュリンプ

[参考]ココナツシュリンプ

-
-,

関連記事

テクスメクスには欠かせないサルサ(ピコデガヨ)の簡単レシピ

ナチョス、タコス、ワカモレ・・・ テクスメクス料理には欠かせないサルサも手作りすればフレッシュで爽やかに仕上がります。 市販のサルサソースとは一味違った、食べるソースと言っても良いサルサ。 シンプルで …

最高のおつまみチリコンカン(チリビーンズ)のレシピ

テクスメクス料理の代表ともいえるチリコンカン。 少し材料の種類が多いですが、手軽に用意できるものばかりです。 予定のない休みの日に時間をかけてじっくり作ってみてはいかがでしょう。 チリコンカンのレシピ …

これさえあれば!万能ケイジャンスパイスのレシピ

テクスメクス料理に欠かせないケイジャンスパイス。 これを作っておけば、とにかくいろんな料理に使えます。 料理するたびに混ぜるのは大変なのでたっぷり混ぜておきましょう。 粉末のスパイスの配合なので、保存 …

THE アメリカンな絶品シェイクのレシピ

映画「アメリカングラフィティ」にでてくるようなシェイク。 アメリカンな飲み物としてシェイクは外せません。 シェイクなんてどうやってつくるの? ファーストフードでしか飲んだことないよ、という人もミキサー …

コンビニの安いハンバーガーをお手軽にグレードアップする方法

アメリカ料理と聞いて、まっさきに思い浮かべるのが「ハンバーガー」だって人は多いんじゃないでしょうか。 私もどれか1つ代表を挙げろと言われたら、やっぱりハンバーガーと言ってしまいそうです。 ハンバーガー …