失敗なし!誰でも簡単にできるケイジャンチキンのレシピ

投稿日:2016年1月24日 更新日:

ケイジャンチキンはアメリカンなレストランで必ずと言っていいほどメニューにある気がします。
テクスメクス・メキシカン料理でははずせない1品です。

お店で食べると様々なスパイスが香っていて、とても家では作れないと思ってしまいそうです。
ここではスパイスさえ準備しておけば誰でも失敗なく作れるレシピをご紹介します。

友達とのホームパーティで出したらお酒も会話も弾むこと間違いなしです。

ケイジャンチキンのレシピ

材料

  • 鶏むね肉…1枚
  • ケイジャンスパイス…大さじ3~4

ケイジャンスパイスのレシピ

彩りにパセリを散らしたり、新じゃがの素揚げを添えてもいいですね。

作り方

  1. 鶏むね肉の皮をはがします。脂も切り落とします。
  2. 鶏むね肉の厚みのある部分から包丁を入れてスライスし、2枚に開きます。
  3. スライスした鶏むね肉にスパイスをすりこみます。両全面にたっぷりとすりこんでください。
  4. 冷蔵庫で2時間から一晩寝かせ、スパイスを馴染ませます。
  5. 油をしいたフライパンで焼けば出来上がりです。
    むね肉を使用しているので火を通しすぎるとパサパサになるので注意してください。
    目安としては片面2分程度です。
    スライスして厚さをなくしているので火の通りは早いです。

お酒との相性

スパイスの効いたチキンがビールと合わないわけありません。
ピルスナーもいいですが、チキンの辛さに負けないしっかりした苦味のビールのおすすめです。
苦味が強いけれどアルコールが高くなくゴクゴク飲めるセッションIPAを合わせてみてはどうでしょう。

-
-

関連記事

キャラメルポップコーンがないなら作ればいいじゃない【レシピ】

その昔、マリーナントカネットさんはこう言ったそうです。 「キャラメルポップコーンがないなら、市販のポップコーンと家にあるお砂糖とか使って作ったらいいじゃない」って。 知らんけど。 というわけで、無性に …

炊いたご飯で作る簡単ジャンバラヤのレシピ

ケイジャン料理の代表ともいえるジャンバラヤ。 簡単に言うとスパイシーピラフです。 本来お米からフライパンで炒ってつくるジャンバラヤですが、 ここでは炊いたご飯を使って簡単につくるレシピをご紹介します。 …

アメリカンオードブルの定番 デビルドエッグのレシピ

アメリカのパーティではオードブルとして欠かせないデビルドエッグ。 名前だけ聞くと強烈な味を想像してしまいますが、子供からお年寄りまで楽しめる可愛い卵のオードブルです。 今回はシンプルでオーソドックスな …

フライドポテトのスイーツ。シナモンシュガースイートポテトフライのレシピ

以前、フライドポテトにもいくつか種類があり、 さつまいもを使ったものがあると書きました。 なぜフレンチフライっていうのにアメリカンなのか?フライドポテトの発祥や種類について 今回はそんなさつまいもを使 …

コンビニの安いハンバーガーをお手軽にグレードアップする方法

アメリカ料理と聞いて、まっさきに思い浮かべるのが「ハンバーガー」だって人は多いんじゃないでしょうか。 私もどれか1つ代表を挙げろと言われたら、やっぱりハンバーガーと言ってしまいそうです。 ハンバーガー …