タクシードライバーのトラヴィスが食べていた”ミルク浸しパン”【映画メシ】

投稿日:2016年4月25日 更新日:

先日、往年の名作映画「TAXI DRIVER」を観ていた時のこと。
ロバート・デニーロ演じる主人公のトラヴィスが大統領候補者の演説をテレビで観ながら食べていた食事が気になりました。

なんだろう・・・なんかウマそう。

というわけで調べてみました。

トラヴィスが食べてたアレの作り方

劇中ではボウルに千切ったパンが入っていて、
上から何かをドボドボとかけて、何かをザザザとかけてむしゃついてました。

Lightningによると、どうやらボウルには牛乳も入っていたみたい。
その正体はミルク浸しパンでした。

まず、パンは6枚切りぐらいのサイズの、普通のヤツっぽいです。
トーストしていない状態でおそらく1~2枚分ぐらいをボウルに入れます。

次に牛乳。
トラヴィスの前に置いてある赤いパッケージの奴を注いでいるはず。

パッケージ表面には

HOMOGENIZED
PASTEURIZED
VITAMIN D
MILK

と書いてあります。

HOMOGENIZEDは「均一化」という意味らしいのですが、よくわからない。

牛乳はそのままだと分離してしまうので、高圧力をかけて脂肪の粒子を微細化・均質化する処理をかける。日本の牛乳もたいていこの処理がしてある。

ニューヨークものがたりより引用

ということらしいので、日本の牛乳を使えばOKみたいです。

次のPATEURIZEDは「低温殺菌」のこと。
日本の牛乳でもよく見かけます。

VITAMIN DはそのままビタミンDを添加しているという意味。

これを適量注げばOK。

問題は次の、ドボドボかけてるやつ。
よーく見ると「ピーチブレーバーブランデー」って書いてある(気がする)。
(シュナップスという噂も)

そして最後に豪快にDominoというメーカーの砂糖をザザーッとかけて出来上がり。

作ってないけど、感想

一瞬すごく不味そうな気もしますが、
洋酒を使ったスポンジケーキみたいな感じと思ったら、実は美味しいんじゃないか!?と思います。
それならあの砂糖の量も頷ける。

ただちょっとブランデーかけすぎな気もしますが・・・。

誰かやってみてください。

-
-,

関連記事

コストコの冷凍エビで作るハワイアンなココナツシュリンプのレシピ

大量に入っているコストコの冷凍エビは便利ですよね。 でもいつもエビマヨ・エビチリ・・・。 マンネリ化してしまっているかたにはココナツシュリンプなんていかがでしょうか。 エビとココナツ!?と思った方もい …

フライドポテトのスイーツ。シナモンシュガースイートポテトフライのレシピ

以前、フライドポテトにもいくつか種類があり、 さつまいもを使ったものがあると書きました。 なぜフレンチフライっていうのにアメリカンなのか?フライドポテトの発祥や種類について 今回はそんなさつまいもを使 …

自分で作れちゃうマック&チーズのレシピ【インスタントを買った方が早いけど・・・】

アメリカの家庭料理の1つ、チーズマカロニ。 マッケンチーズ(Mac & Cheese)の愛称で知られるこのパスタ、 なんだかたまに、無性に食べたくなるのは私だけでしょうか。 最近は輸入食品のお …

テクスメクスには欠かせないサルサ(ピコデガヨ)の簡単レシピ

ナチョス、タコス、ワカモレ・・・ テクスメクス料理には欠かせないサルサも手作りすればフレッシュで爽やかに仕上がります。 市販のサルサソースとは一味違った、食べるソースと言っても良いサルサ。 シンプルで …

アメリカンな朝食ならグランドスラム。美味しくはなさそうだけど・・・簡単な作り方。

アメリカのデニーズに行くと、「SLAMS」または「Grand Slam」という名のメニューを見かけます。 これが何ともアメリカンな朝食。 決して美味しくはない・・・美味しくはないんだけれど、 とっても …