-
-
なぜフレンチフライっていうのにアメリカンなのか?フライドポテトの発祥や種類について
みんな大好きなフライドポテト。 嫌いな人はいないんじゃないかって思います。 アメリカ流に言うなら、「フレンチフライ」ですね。 なんでフレンチなのにアメリカなの?ってところですが、 その起源をしるとさら …
-
-
ハンバーガーといえば、いまやアメリカの国民食です。 アメリカで、どんな店に行ってもメニューには「ハンバーガー」があります。 以前ハワイの”コリアンバーベキュー”の店のメニューにハンバーガーがあった時に …
-
-
中世ヨーロッパなのにアメリカってどういうこと?ヴィーナスフォートの魅力
2016/01/17 -アメリカを感じるスポット
手軽にアメリカっぽさを感じたいと思った時、私が行く場所の一つにお台場のヴィーナスフォートがあります。 ヴィーナスフォートは17~18世紀の中世ヨーロッパの街並みを模した内観のショッピングモールなので、 …
-
-
アメ車買う価格で10,000台買えちゃう、Hot Wheelsの魅力
2016/01/17 -アメリカ雑貨やアメリカンなグッズ
Hot Wheels, アメ車アメリカ好きなら一度は必ず憧れる「アメ車」。 日本で乗るには維持費(税金とか)も高いし、道も狭いし、何しろ故障した時のパーツ代や取り寄せ期間を考えると「趣味の域を出ない」なんて言われたりします。 左ハ …
-
-
アメリカのビールは決して薄くない。USクラフトビールの魅力について
日本でも昨年ぐらいからクラフトビールが急に話題にあがるようになってきました。 そんな日本のクラフトビールの第一人者は、1994年の地ビール解禁の前に、 アメリカのクラフトビールを学びに行っていたと聞き …
-
-
年パスたったの4,000円!アメリカンな倉庫のテーマパークとも言えるコストコ。
2016/01/17 -アメリカを感じるスポット
コストコ, ピザ, ホットドッグ日本に居ながら、日常的にアメリカを意識できる場所と言えば、 コストコ抜きに話は出来ません。 それぐらいコストコはアメリカ感満載なスポットです。 会員制スーパーCOSTCO 今やテレビでもどんどん特集さ …
-
-
日本でアメリカを感じられるお店・・真っ先に浮かぶのはTGIフライデーズ
日本にいながら、アメリカを感じられるダイニングとして真っ先に頭に浮かぶのは「TGIフライデーズ」です。 TGIフライデーズは「Thanks God it’s FRIDAYS」をスローガンに …
-
-
開放的でアメリカを感じずにはいられない、プレミアムアウトレットの魅力
2016/01/17 -アメリカを感じるスポット
プレミアムアウトレット, ラスベガス日本にいて、ふとアメリカっぽい雰囲気を味わいたい時ってありませんか? そんな時、筆者は「プチアメリカン」が得られる場所を求めて彷徨ってしまいます。 今回はそんなプチアメリカンが味わえる場所として、 プ …
-
-
Campbell’s缶のアレンジ。アメリカンポップな部屋のアクセントに。
2016/01/17 -DIYで生活をアメリカンに
Campbell's, アンディー・ウォーホルキャンベルのスープを買った後、あのデザイン性に優れた缶を捨てるのがもったいないと思ったことはありませんか? 今日はそんなキャンベル缶のアレンジで、部屋をちょっとだけアメリカンポップに出来る方法を紹介し …
-
-
家でも作れるガーリックトリュフフライ(フライドポテト)のレシピ
アメリカのレストランで食べた味、 ガーリックとトリュフの香りがたまらない「ガーリックトリュフフライ」を 手軽に作れるレシピです。 名前から「ニンニクとトリュフの揚げ物」と勘違いされる方が多いですが、 …